外壁塗装、屋根塗装をメインでやってます。その他住宅に関する工事全て相談には乗れますので御気軽にご相談ください。

このページでは外壁と屋根の種類別に塗装の時期の判断の仕方や、どんな塗料がおすすめか等、質問の多い内容を記載します。ここでわからないことは御気軽にお問合せください。

外壁

サイディングボード:

チェックポイント

1.チョーキング・・・外壁の表面に粉が付着していて手で触ると手に粉がつくと塗装必要の合図です。

2.ヒビ割れ・・・外壁にヒビがあると補修や塗装が必要です。サッシの4角に斜めにヒビが入ることが多いです。

3.目地のヒビ割れ・・・外壁のボードとボードの間にある目地にヒビや隙間があれば塗装必要の合図です。

4.カビ・苔が生えている・・・防水機能が弱まっているサインですので塗装する時期の合図です。

モルタル外壁:

チェックポイント

1.外壁のヒビ割れ・・・モルタルはヒビが入りやすいのでヒビを重点的にチェックします。ヒビがあれば塗装の合図です。

2.チョーキング・・・外壁の表面に粉が付着していて手で触ると手に粉がつくと塗装必要の合図です。

3.カビ・苔が生えている・・・防水機能が弱まっているサインですので塗装する時期の合図です。

ALC外壁:

チェックポイント

1.コーキング目地のヒビ割れ・・・凹んでいる目地部分にヒビが入っていると雨水が染みやすい状態になっているので塗装必要の合図です。

2.チョーキング・・・外壁の表面に粉が付着していて手で触ると手に粉がつくと塗装必要の合図です。

3.カビ・苔が生えている・・・防水機能が弱まっているサインですので塗装する時期の合図です。

屋根

屋根材は

スレート屋根(カラーベスト、コロニアル等)

セメント瓦

トタン

ガルバリウム鋼板

これらは定期的に塗装を行うことで寿命を伸ばす事が可能です。

目安としては新築から10年くらいで塗装しましょう。

その材料によって次の塗り替え時期が変わってきます。

平均的な目安

ウレタン塗料・・・4年

シリコン塗料・・・6年

フッ素塗料・・・10年

くらいを目安に塗り替えて30年くらいで葺き替えが必要になってきます。その際に防水シート、ルーフィングの寿命も考慮する必要があります。

和瓦、洋瓦、天然スレートなどは塗装が不要です。